舌が痛い。舌に関する疾患

B!

舌の表面がヒリヒリ、ピリピリとした痛みや痺れが続くことがあり、症状の多くは舌の先や舌の裏側、舌の脇や縁に痛みが生じます。この場合、どの医療機関を受診したらいいのかわからない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。舌の痛みを伴う要因は様々で、中には舌の色も形など外見に異常が見られないのにもかかわらず、舌が痛んだり、味覚障害を引き起こしてしまう場合もあるのです。

Contents

舌に関する疾患

アフタ性口内炎

舌にできる口内炎の中で最も多く、食事や刺激によって強い痛みを生じます。一か所だけ、もしくは数個が散らばって見られ、輪郭がハッキリした丸く浅い灰白色の膜で覆われた潰瘍を作り、膜の周りは赤くなるのが一般的です。原因は不明とされていますが、細菌やウイルスの感染、不適合な補綴物などによる機械的刺激、ストレスや疲労による免疫力の低下、栄養不足などによって起こると考えられています。

口腔カンジダ症

カンジダ・アルビカンスという真菌によって引き起こる口腔感染症です。主な症状は、舌などの口腔粘膜に白い苔のような膜(白苔)が見られます。この膜はガーゼなどでこすると剥がれて、その下から赤い粘膜面が見られ、食事や歯磨きの際にしみたり痛むことがあります。不十分な口腔ケアや不適合な補綴物などによる刺激、低栄養、抗生物質の長期的な投与などが原因となって起こります。

口腔乾燥症

唾液の分泌量が低下することで、口腔内が異常に乾燥している状態です。口腔内が乾燥している影響で、刺激物でしみたり、ヒリヒリとした舌痛が見られることがあります。薬の副作用、糖尿病、自己免疫疾患であるシェーグレン症候群、高齢による筋力の低下、ストレス、口呼吸などが原因で引き起こることがあります。

鉄欠乏性貧血

体内の鉄の欠乏による舌痛で「プランマービンソン症候群」と呼ばれています。舌痛の他にも「疲労感」や「貧血症状」、爪が薄くなり反っていく「スプーンネイル」が見られます。また、舌の表面の小突起である舌乳頭が萎縮し、赤く平らになってしまい口角炎を伴う場合があります。

亜鉛欠乏

体内の亜鉛が欠乏することで、味覚異常を伴う舌痛が見られます。舌は赤く乾燥気味です。

ビタミン欠乏

体内のビタミンB12と葉酸の不足によって貧血が起こり、舌乳頭が萎縮すると同時に舌がしみたり乾燥を生じることが多く、「ハンター舌炎」とも呼ばれます。

地図状舌

地図のように白い縁取りのある、赤みがかった斑紋が舌にまだらに見られます。食べ物がしみるなどの痛みが生じることがあります。

白板症

舌や歯茎、頬の内側の粘膜、舌の下の粘膜、左右の上の歯茎の間の粘膜などに長期にわたって見られ、こすっても剥がれない白斑です。そのまま放置していると口腔がんになる可能性があるため、「口腔潜在的悪性疾患」と呼ばれています。虫歯や欠けた歯、不適合な補綴物による慢性的な刺激、喫煙、飲酒で原因として考えられています。

舌がん

口を開けて普通に鏡で確認できる舌の前3分の2と、舌の縁や裏側に見られるがんで、口腔がんの約50~60%を占めます。舌がんは男性に多く、50歳~70歳代に発症することが多いですが、20歳~30歳でも発症する場合もがあります。舌がんの原因は明らかではありませんが、白板症と同じく虫歯や欠けた歯、不適合な補綴物による慢性的な刺激、喫煙、飲酒などが舌がんを誘発すると考えられています。舌がんはご自身で鏡で確認することができるので、早い段階で病変に気付き医療機関を受診することが多いです。舌がんの典型的な症状として、舌の両脇の部分に硬いしこりができますが、痛みや出血を伴わないこともあります。

舌の先端や真ん中にがんができることは稀で、舌の裏側にできたがんはご自身では見えにくく、場合によっては自覚症状がないことから、病変に気付いて受診した時には進行している場合も少なくありません。進行すると病変が潰瘍になり、持続的な痛みや出血が見られたり、口臭が強くなることがあります。また、舌がんの中には早期の段階で舌の近くの頸部リンパ節に転移して、急速に進行するタイプのものもあるので注意が必要です。気になる病変や症状が続く場合には、早めに耳鼻咽喉科、口腔外科などを受診することが早期発見・早期治療に繋がります。

神経痛

下顎神経に生じた神経痛によって引き起こる舌痛には、舌の前3分の2に瞬間的な舌痛が走る「三叉神経痛」と、舌根部に痛みが起こる「舌咽神経痛」があります。これらは、神経の近くの血管が神経を圧迫することによって発症する疾患であると考えられています。

舌痛症

舌に痛みや味覚障害などがあるにもかかわらず、局所所見や検査所見の異常がなく、肉眼的にも異常が見られない病態のことをいいます。痛みの要因は、心理社会的なストレスと密接な関係があることがわかっています。

最新の記事はこちらから