下顎前突(受け口)

Contents

下顎前突とは

下顎前突とは、上下の歯を噛み合わせた際に、下の前歯が上の前歯よりも前に突出している、いわゆる受け口といわれる状態のことをいいます。受け口により、口を閉じた際に下唇が上唇よりも前に突き出た状態になってしまう場合が多くなります。さらに前歯の噛み合わせが悪くなるため、前歯で食べ物を噛み切りにくなる咀嚼障害を引き起こしてしまいます。また、喋る際にサ行やタ行の発音がしにくくなるため舌足らずのような発音になってしまう場合があります。表情においても、口を閉じた状態が他の人が見ると不機嫌そうな印象に見えてしまうことがあります。さらに放置しておくと顎関節症を引き起こしてしまうこともあるため注意が必要です。

下顎前突の原因

下顎前突には、上顎が生まれつき小さく下顎が成長し過ぎてしまいうといった骨格が原因で下顎前突になってしまうことがあります。下顎が成長し過ぎてしまい、前歯の噛み合わせが逆になってしまうと、上顎の成長をさらに抑制してしまうことになるため、下顎が前に突出して成長してしまいます。このような遺伝などの先天的な要因や、幼少時の指しゃぶりの癖や爪を噛む癖、舌で前歯を押してしまう癖や口呼吸をするなどの悪い癖の習慣が不正咬合を引き起こしやすくなり、下顎前突の原因となってしまうといわれています。

インビザラインによる下顎前突の治療法

抜歯をしないインビザライン治療

下顎に十分なスペースがある場合にはインビザラインを装着することで、 前に出ている歯を移動させて下顎前突を改善することが可能です。また、下顎の歯の数が上顎よりも前に出ている凸凹した歯並びを伴い、下の歯が外側に傾き下顎前突になっている場合には、抜歯なしでの下顎前突の矯正治療が可能となります。その際、必要に応じて歯と歯の間にディスキングという治療によって歯のエナメル質をわずかに削り、歯を動かすためのすき間を作っていきます。ディスキングによって歯並びを整えたり、歯を後ろへ後退させることにより下顎前突を改善させます。

抜歯をおこなうインビザライン治療

下の前歯の歯と歯の重なりが強いため、前歯全体が前に出ている場合は、犬歯のひとつ後ろの歯である小臼歯を抜歯して歯が重なっている部分をインビザライン矯正によってまっすぐ正しい位置に揃えることにより、下顎前突を改善させます。また、骨格自体が前に飛び出して下顎前突になってる場合は、犬歯のひとつ後ろの歯にあたる小臼歯を抜歯して、前歯全体をインビザライン矯正によってきれいに並べた後、ワイヤーブラケット矯正との併用しての治療が必要となります。

受け口の治療では、矯正期間中に上の前歯が下前歯を乗り越える時期があります。その際、上下の歯が当たってしまい、噛み合わせが難しくなることがありますが、インビザラインによる治療ではマウスピースが歯を保護してくれるため、上下の前歯の直接の接触を避けることができるため効果的な治療法ともいえます。

抜歯を伴うインビザラインが可能な医院

おすすめの記事