Contents
出っ歯とは
出っ歯とは、上の前歯が前方に大きく傾いて突出している不正咬合(悪い歯並び)です。歯が前方に傾いている場合もあれば、上顎自体が前方に出ている場合もあります。または、下顎が後方に引っ込んでいることが原因で出っ歯になることもあります。出っ歯は、叢生を伴うことが多いのも特徴です。
出っ歯の原因
日本人は、もともと上顎の幅が狭いことから、歯の並ぶスペースが足りなくなる場合が多いのです。生まれつき上顎が小さいといった先天性な原因によって、出っ歯になることもあれば、成長の過程において、何らかの要因により上顎が十分に成長できなかったという後天的な原因によって、出っ歯になることもあります。主な要因としては、指しゃぶりや舌癖によって、上の前歯を前方に押していたり、口呼吸になっているために、唇による外からの圧力が加わらないことが挙げられます。また、出っ歯の中の約3割が、生まれつき上顎の骨が出ているといった、骨格の遺伝が原因で出っ歯になることもあります。
出っ歯による悪影響
出っ歯の場合、上の前歯が前方に大きく突出しているため、下の前歯と上手く噛み合わないので、ものをうまく噛み切ることができなかったり、特定の発音がしにくくなります。さらに、口が閉じにくいので口腔内が乾燥しやすくなることで唾液の分泌量が減るため、口腔内環境が悪くなりがちです。他にも、上唇が盛り上がったフェイスラインになってしまうため、見た目の印象も悪く、ご自身も口元にコンプレックスを抱いてしまうことも多いです。
出っ歯の治療方法
ブラケット矯正
出っ歯は、叢生を伴っているなどといった複合的な不正咬合になっていることが多いです。一般的な矯正治療法であるブラケット矯正は、ブラケットという装置を歯の表面に装着し、ワイヤーを通して引っ張ることで歯を動かす治療法で、様々な不正咬合に幅広く対応でき、出っ歯を伴う不正咬合においても、柔軟に治療することが可能です。症状によっては、事前に抜歯をおこない歯を移動するスペースを確保することもあります。
また、出っ歯に効果的なブラケット矯正として、歯の裏側にブラケットを装着する舌側矯正があります。装置が裏側にあるので、出っ歯のような前方に出た歯列を内側に効率よく動かすことができるのです。
マウスピース型矯正
出っ歯はマウスピース型矯正でも対応できます。従来のマウスピース型矯正は、重度の叢生を伴っている出っ歯の治療の対応は難しいとされていましたが、近年のマウスピース型矯正のシステムは、様々な症例の出っ歯に対応できるようになっています。
中でも、インビザラインは、専用の口腔内スキャナー「iTero element」を用いて口腔内のデータを得ることができ、「クリンチェック」というシミュレーションソフトを使用することで、3Dコンピューターシミュレーションによって、歯の動く過程や治療後の歯並びを確認することができます。事前にシミュレーションをおこなうことによって、重度の叢生を伴っている出っ歯のような難症例の場合でも、正確な治療計画を立てることができるのです。
部分矯正
部分矯正とは、部分的に歯列が乱れているところをブラケット矯正などで改善する方法です。出っ歯でも、奥歯の噛み合わせに問題がなければ、前歯の部分矯正だけで効果的に歯を整えることができます。歯列全体を大きく動かすわけではないので、治療期間も短くて済みます。
出っ歯を改善するメリット
コンプレックスから解放される
出っ歯を改善する大きなメリットとして、口元のコンプレックスから解放されることです。歯並びがキレイに整うため、人の目を気にすることなく歯を見せて笑うことができるようになったり、考え方が前向きになり何事にも積極的に取り組むようになるなど、性格や考え方が前向きになり、周囲からも明るくなったと感じられることもあります。
噛み合わせが整う
出っ歯を改善することで噛み合わせが整うため、前歯でものを噛み切ることができるようになります。そのため、しっかりと食べ物が咀嚼できるので、胃腸などの消化器官への負担を軽減することができます。また、全体の噛み合わせも整うことで特定の歯だけに強い力が加わることがなくなるので、歯の負担の軽減や、歯ぎしりなどの改善にも効果が期待できます。
虫歯や歯周病のリスクを軽減できる
歯並びが整うと、歯磨きなどのセルフケアがしやすくなります。そのため、歯の間に食べたものが詰まりにくくなり、詰まったとしても歯磨きで簡単に取り除くことができるようになるので、虫歯や歯周病のリスクが軽減します。さらに口腔内を清潔に保てることから、虫歯や歯周病の予防や口臭の改善にも効果的です。
体全体のバランスが整う
前歯が正常に噛み合わないと、奥歯に大きな負担がかかるだけでなく、顎関節にも負担がかかってしまいます。さらに、顎や首の筋肉が過緊張を起こすことで、頭の重心が徐々にずれてしまうことで、バランスが崩れてしまいます。体は、そのバランスの悪さを取り戻そうとするため体全体が歪んでしまうのです。それにより、頭痛や肩こり、目眩、腰痛などの症状を引き起こしてしまいます。しかし、歯列矯正によって歯並びを改善することで、体全体のバランスも整うため、体の様々な不調が解消される場合があります。